クイック陶芸について
           (カジュアル陶芸)

通常の陶芸は1作品を3日間に分けて作陶しますが、これは、削りや素焼きなど2日目の肯定を省いてより簡単に、お値打ちになるように工夫したものです。

古代から江戸時代までは、あまり素焼きなどもしないで、生がけという技法、(作ったばかりの器に色をそのままかける。)がありました。

現代ではほとんど使われてはいませんが、ここちよ野では、それを復活させてみようということで、オリジナルのカリキュラムを作ってみました。気楽に始めてください。
ガラス雑貨コース
銀粘土・シルバーコース
アクセサリー製作コース
やさしい月2回陶芸コース
ガラスやシルバーを溶かす電気炉の中。約700度
ワインのビンや調味料のびんを、溶かしてみました。
銀粘土5グラムでコノくらいできます。
石入れも簡単。
バーナワーク用のガラスを電気炉で溶かしてみました。フュージングという技法で作ってます。
ガラス雑貨コース
アクセサリー製作コース
工芸用のガラスから、ワインや日用品のガラスまで、電気炉で溶かして、作ります。
とんぼ玉と違い、技術が、いりません。お子様でも、簡単にできます。ガラスを、切ったり貼ったりが、楽しいです。
ガラス・シルバー・陶器などの色々な素材で、身につけるものを中心に、作ります。ガラス雑貨コースやシルバーコース・優しい陶芸などの要素が全て入っています。
銀粘土・シルバーコース
やさしい月2回陶芸コース
通常の陶芸より、簡単に行います。
器を作っても、壁掛けやアクセサリーを作っても、OKです。好きなものを、好きに作ってください。
銀粘土を使って、ペンダントやアクセサリーを作るコースです。1日で2点ほど作り、次の週に、仕上げ、燻しなどします。希望者には、ワックスを使って本格的なジュエリーもできます。
開講日時・地図
開講日時・地図
陶芸教室 陶芸教室
ガラス教室 ガラス教室
造形教室 出張教室
1日体験教室 1日体験教室
1日体験教室

1日体験教室


ちょっと試して見たい方は、ここへ
フュージングという技法で作ってます。
ガラス雑貨、銀粘土、シルバーアクセサリーを、フュージングという技法で作ってます。ステンドグラス、板ガラス、ワインのびん、窓ガラス、鉛ガラス、ソーダガラス。を使って電気炉による焼成です。銀、金を粘土状にしたものを使い。700度以上で焼きます。他にワックス技法もあります。指輪、ペンダントができ体験教室もあり、名古屋・津島教室でやってます。
ガラス雑貨、銀粘土、シルバーアクセサリーを、フュージングという技法で作ってます。ステンドグラス、板ガラス、ワインのびん、窓ガラス、鉛ガラス、ソーダガラス。を使って電気炉による焼成です。銀、金を粘土状にしたものを使い。700度以上で焼きます。他にワックス技法もあります。指輪、ペンダントができ体験教室もあり、名古屋・津島教室でやってます。
全日 月3回会員
すべての曜日、時間受講可能
9000円 
材料費込み
材料費3000円含みます。
ガラスは、作り放題です。
夜間月2回初級会員
水・木・金曜日の夜間で、ワイン講座が、ない曜日のみ
7000円 
材料費込み
陶芸の粘土は、月3回会員の半分です。
内容は、手びねり初級カリキュラムコースです。
ガラスコース内容は、小玉製作です。
新しくできた、平日夜間のみのコースです。

水・木・金曜日のワイン教室を開催していない日で、できます。

仕事帰りに、気軽に工芸を楽しんでください。ガラス・陶芸・銀粘土何をしていただいても、結構です。
銀粘土5〜10グラムでコノくらいできます。
追加の銀粘土は、1g500円です。ペンダントで、2グラム・指輪で5グラム必要です。
慣例にて、月会費は、前月払いの料金です。当月払いだと、消費税が掛かります。
入会金は、10000円です。体験の後は、1500円引き。
<費用>
お得な、前納割り引きあり、前日コース 3ヶ月で2500円引き、6ヶ月で6500円引きです。(消費税割引分を、含む。)

振り替えは、自由です。好きな曜日に、自分自身で、管理して通ってください。
追加受講は、1回2500円です。